こんにちは!東京都江東区に拠点を構え、日本全国で活動する株式会社オーダッシュです。
弊社は特殊塗装工事や特殊左官工事、エイジング塗装などの施工を手掛けております。
さまざまな表現を可能にする特殊塗装ですが、「塗料はどのようなものを使っているのかな?」このような疑問を持つ方もいらっしゃるのではないでしょうか。
こんかいは特殊塗装で使う塗料を一部ご紹介いたします。
ぜひ、最後までご覧ください!
特殊塗装で使用する塗料の種類
特殊塗装で使用する塗料は、仕上がりの状態に色や表面に変化をあたえ、視覚的美装性を広くするものです。
ここからは、さまざまな特殊塗料をご紹介していきます。
多彩模様塗料
多彩模様塗料とは、2色以上の液状またはゲル状の色と粒が懸濁した塗料です。
見た目は、天然石材のようなオシャレなデザインになります。
一般的な塗料は、刷毛やローラーなどを使って単色で塗るため、シンプルな印象の仕上がりになります。
しかし、多彩模様塗料は色調の異なる色合いの塗料やチップが混ぜ込まれているので、一度の塗装によって美しい多彩模様と凹凸感を出すことができ、まるで本物の石や岩を思わせるような独特の質感を演出することが可能です。
一色で塗っていく通常の塗料と違い、デザイン性を求めた塗料といえます。
メタリック塗料
メタリック塗料のメタリックとは、微粒なアルミ片などのことです。
このメタリックを塗料に混ぜ込み、塗装をするとキラキラとした金属光沢で輝き、高級感のある仕上がりになります。
このメタリックには、サイズや色などの種類がたくさんあり、メタリックベースの上に透明なクリアコートを塗って仕上げます。
ハンマートンエナメル
ハンマートンエナメルとは、金属面をハンマーで細かくたたいたような美しい立体的な模様を表現できる塗料で、この模様はノンリーフィングタイプのアルミニウム粉が特殊なシリコン樹脂を少量添加することによってはじき模様に変化する塗料です。
施工方法は主にスプレー塗装で、低圧で粘度をやや高めにして流出量を多くして遠目から吹き付けを行います。
特殊塗装のことなら弊社にお任せください!
株式会社オーダッシュは東京都江東区に拠点を置き、日本全国で活動する塗装業者です。
業歴22年の代表を筆頭に豊富な経験を持つ腕利きの職人が揃っており、いかなる現場においても迅速かつ丁寧な施工のご提供をお約束いたします!
弊社は店舗や戸建て住宅などのさまざまな現場で施工を行った実績があり、多くのお客様よりご好評をいただいております。
お客様だけのオンリーワンの空間づくりのお手伝いをさせてください!
美しいデザインをお届けいたします。
特殊塗装工事や特殊左官工事、エイジング塗装をご用命のお客様はお問い合わせページからお電話もしくはメールフォームよりご連絡くださいませ!
最後までご覧いただき、誠にありがとうございました。